S。の独り言 (Aicent Dragon別室ブログ)

Ancient Dragon 管理人S。の独り言です。 個人的な記録として日々の出来事、思った事を適当に書いています。 そのため非難、中傷等は一切お受けしません。

2008年05月

マンションと水温

この前書いたけど、マンションの保温性って非常に優れてますね。

今の住居に引っ越して5年目(多分)
以前、正月にヒーターのスイッチを入れ忘れて田舎に帰省した事があったけど、年が開けて帰って来ると20℃でした。1週間熱源が無くてもこの程度で済みました。外気温は10℃以下だったのにね。
でもって夏場は・・・
今の住居では最高34℃位かな?

以前、1km程度離れたマンションに住んでましたが、水温は6月から常時34℃UPで8月は35?6℃で最高38℃になった事も!
1Kマンション&駅前(飲み屋等がエアコンガンガンなので、外は暑い)という環境なので仕方ないと思ってました。
暑さのピーク時は6?8畳用エアコン(元々付いてた)を夕方6時に17℃設定で稼動させても、寒くなって温度設定を変えるのは24時を回ってから!
コンクリートの蓄熱は・・・

これが大阪の普通の鉄筋マンションだと思ってました。
前の環境は仕方ないとしても今の環境が普通だと!
周りの熱帯魚を飼育して無い人の話を効いても鉄筋マンションはこんなものかな?

でもって、昨日知り合いと飲みながら水温の話をしてました。
彼はレッドビーを飼ってるので、水温の話しには敏感!
私がそろそろ冷却ファンが動いてる?って聞くと、稀に動いてる程度(逆サーモを付けてる)ですね?って。
水温は25℃をバッチリキープしてますよ?
今が一番楽ですね(^^)vって言われました。
私も遊びの小型水槽はファン等で頑張ってるが、相当の稼働率。
どうしても追いつかなくて、26?7℃まで上がる事も・・・(汗)
彼も鉄筋マンションの2DKに住んでいる。
日当り、間取り等の問題もあると思うけど・・・
って、今日気づきました(^^)v

ウチの間取りはベランダは南向き。
ハイ!日当り良好です。
でもって、角部屋です。
東向きと思ってたけど、西向きです。
西側には小さな出窓だけですけど、西日で焼かれたコンクリート・・・
しかも小型水槽は一番西側部屋。
最上階では無いのが唯一の救いです。


でもって今日。
外は雨上がりで結構涼しいのだが、私の部屋は・・・
窓を開けて、換気扇は常時稼動して新しい空気(涼しい)を入れているが・・・
水温は25℃をキープしているが、冷却設備は結構稼動している。
勿論ヒーターのコンセントは全て抜いています。
今は何とかなってますけど、これからどうなるか???


一番良いのは水槽を1箇所に集めて空調管理ですね。
最近のエアコンは電気代もかからないので、27?8℃設定で動かして、高温がダメな水槽だけファンを追加。
ただ私の場合は基本は大型魚。
古代魚は今の環境で全く問題無いのでそこまでする必要は全くありません。
と言うか、メイン水槽は別の部屋で小型水槽を何時も居る部屋で楽しんでいます。正直、メイン水槽を何時も居る部屋に置くと音が煩いので別の部屋にして、寂しいので小型水槽を置いてるのでこの案は却下。
小型水槽のために今から空調管理は・・・
8月はするかもしれませんが・・・

次ぎの案は水槽用クーラー
最近、値段が下がったといっても高価ですね。
色々聞いていると、水槽用クーラーからの排熱で部屋が暑くなって・・・
悪循環ですね。
そこまで小型水槽にハマってないし?

結局、今のファン系になっちゃいます。(汗)
気化熱を利用してるので、湿度の高い梅雨時は効率が落ちますが・・・
取り合えず、部屋用クーラー&ファンで頑張ってみます。



ただ色々考えると!
大型魚は楽ですね。


なんじゃい!

某京都のショップのHPを見ていると・・・

ドリー○のチャド×ニジェのエンドリ・・・
最初期I型。

2年程前にも出ましたよね。
最初期I型って。
私も現在3匹飼育中です。
そして10年程前に購入した本当の最初期I型も!

2年飼育して私の個人的見解では2年前のI型違う!
ドリー○の個体は結構飼育してきましたが、何となく2年前の個体は大量にリリースされた個体群(個人的にはII型)ではないかと???
II型は今は飼育してませんが3匹ほど・・・
2年前にドリー○氏と偶然会って購入前に念をおして一番初めにリリースされた個体と聞いていたが・・・

古いマニア?さんと意見交換しててもあれはII型では?って疑惑がありましたが・・・

これまでの情報から判断すると最初期I型、II型、III型がありますが、I型は10年前と今回(これもどうかは???)、II型(大量生産された磁器と2年前)III型(初期は私は分かりません。数年前に一度出ました)。

今回で結論が出た気分です。

こんな事をだらだら書いてますが、もう増やす気が無いので今の個体を飼育するだけですが・・・






水温上昇

最近、暑くなってきましたね。(・∀・;)

大阪市内は昼間はかなり暑いです。
しかも鉄筋マンション。
最近遊んでいる小型水槽は対策をして何とか25℃をキープしてますが、150水槽は例年の如く無対策。
そろそろ27℃程度になってるかな?なんて水温計を見ると29.6℃ありました。(汗)
冬場は無加温でも20℃を切る事が殆ど無く、電気代が助かるのですが夏場は・・・

今は昼ははともかく夜は涼しいのですが、昼間に焼かれたコンクリートの保温性は・・・(((( ;゜Д゜)))ガクガクブルブル


水温を上げるコストと低くするコスト・・・
低くする方が手段が少なくて大変ですね。

そうそう小型水槽は水草&エビ。
夏場を越えれるか???

現在は窓をオープン&換気扇+ファンで25℃を維持してますが、これからは厳しい!
以前、コシオリエビを飼育していた時は何とか夏を越せましたが、28℃をキープするのがギリギリ。
多分、瞬間的には30℃近くなっていたでしょう。
水槽用のクーラーを導入するか、エアコンで空調管理をすればいいんでしょうけどね。
水槽用クーラーは値段が・・・

大型魚の方はこのマンションに引っ越してからは例年水温34℃程度までで済んでます。紅金、エンドリ1号は以前のマンションで水温38℃にも耐えたし、私の経験でもこの前導入したアイススポット以外は36℃程度までは問題ないと思ってます。アイススポットにしても以前にダトニオがエアレーションさえしっかりしてたら38℃をクリアーしてるので大丈夫かな?
ってこれはあくまでも水質が良い状態。

昨年から連結してた120水槽を撤去したことで水量の低下、飼育密度のUPがあるので、油断は出来ませんが、濾過層の改造で今までの感じでは大丈夫かな?
これまたいざとなったら新水垂れ流し戦法で対処しようかな?


久々のダイエットネタ?

一時期頑張ってたダイエット。
83kgあった体重は64kgまで!
って痩せすぎて評判が悪かったので68?70kgで維持しようとするも、結局70?74kg程度の維持に(汗)
1年程度はここを維持してたけど・・・
最近はまた成長中(涙)

最近リバウンドしてきました。
今は74?76kg・・・
最近太ったのは自覚してたが、怖くて体重計に乗れませんでした。
原因は分かってます。
週5回はしてたウォーキングが2?3回に減少。
食べる&飲む量が増えてます。

一番物語るのがウェスト。
88cm→67cm→72?75cm(キープ)→77cm(最近)

だんだん年をとってるので仕方ない部分もあるが、体重75cm以下、ウェスト75cm以下をキープしたこの頃。
メタボリックに戻りたくな?い!
まあこれはまた生活習慣を改善しなければ!



でもってアクア関係に話題に!
エンドリ1号。
現在60cm弱。
10年飼育してるが最近はかなり太さが目立ってきた。
ビールビン並かな?
餌は相変わらずウチの個体の中で一番食べる。
特に餌の量を増やしてる訳では無いが、ここ1年で太さが・・・
やはり魚も新陳代謝が衰えるのかな?

餌を絞れば問題ないのだが、若い固体もいるのでそれも・・・
今までは水流UPで誤魔化してきたが・・・
餌代はキビナゴメインの現在は維持出来る範囲内なので問題は無いが、あまり太りすぎは人間と一緒で問題があるのかな?
餌を与えても1号はあまり食べないで?って祈るこの頃・・・




危ない危ない!!

今日は会社から帰ってきて水換え?♪

何時ものOF式水換えなので他の事をゴソゴソ・・・
でもって、買い物に出かける。
って、途中で水換えの最中だったのを思い出して・・・
買い物を済ませて帰ってきて水を止める。
結局、1時間全開で水を流してました。(汗)

まあ何時も30分?1時間水換えをしてるので問題は無いが、いない時に全開で水を給水していたとは!(・∀・;)
新水垂れ流しもしていた事があったので水漏れさえなければ!

熱帯魚飼育熱については大型魚は至って普通。
アイススポットをGWに投入したが、基本は定期水換え&餌やりで現状維持。

小型水槽は微妙に熱い程度。(微熱かな?)
記事検索
月別アーカイブ
プロフィール

ancient_dragon_blo...

QRコード
QRコード
  • ライブドアブログ